令和2年度のロウバイは、好調です。
長瀞地域などと比較して、寒冷なことからこちらのほうが遅い咲き始めとなりました。
きれいで瑞々しい花が新しく咲いております。
マスク着用等の感染症対策にご協力いただきながら、早春の花を楽しんでいただければと思います。
ロウバイの下では、福寿草も多く頭を出して咲いております。
写真の福寿草はつぼみのように見えますが、夜間は花弁が閉じており、朝日を浴びてしばらくすると開いてくる性質があります。8時頃の写真であり、まだ花弁は閉じていますが、このあとしばらくすると花が開きます。
今年度は昨年より多くの福寿草が出ております。また、この後も芽が出て花をどんどん付けていく見込みなので、楽しみにしていただければ幸いです。
※あずまや山登山情報※
あずまや山は現在、一般コースとするハイキング道については通行可となっておりますが、山頂に至る上級者コースを当分の間通行止めとしております。
※多数の落ち葉や凍結等から滑落のリスクが高いこと等が理由とのことです。
登山を目的とする場合、この点にご留意いただき、山頂へは行かないようご協力をお願いいたします。